パワーストーンの汚れを落とす際には、水に浸けて、優しく汚れをこすり落としてあげるようにしてください。
どうしても落ちない汚れは、ジュエリー用の洗浄液というものが存在します。
その、洗浄液に浸けることによって、汚れを落とすことができます。
中には、浸けすぎると石が溶けてしまうものもありますので、浸け置く時間など、用法を正しく守って使うようにしてください。
パワーストーンは電磁波の近くにおくとその電磁波をカットしてくれる効果も知られています。
テレビ、ラジオ、パソコン、冷蔵庫、ステレオ、電子レンジなどの近くに石を置いておくと、
身体にとっての有害なものを減らしてくれる効果もあるようです。
ただ、その一方で、長時間置いておくと、パワーストーンの輝きが曇ったり、色調にも変化がおきたりして、パワーストーンそのものが疲労していきます。
出来れば、電気製品、電磁波の強いところにパワーストーンを長時間放置しない方がよいでしょう。
パワーストーンは、その辺にほったらかしにしておいて良いものではありません。
せっかく持ち主のために頑張ってくれているパワーストーンも、
扱い方を怠ってしまうとその効果を得ることが出来ないでしょう。
石を保管する際には、石専用の入れ物や袋、場所などを決めて、
そこに片付けておくようにしましょう。
その際、石同士がぶつかって欠けたり壊れたりしないように、注意してください。
中には色移りする石もありますので、石と石の間には、ある程度の距離が
あった方が良いでしょう。
特にオススメなのが、クラスターの上に置いておくか、浄化した入れ物や場所で、
保管しておくことです。
クラスターの上ならば、自然とパワーストーンの浄化・強化もできますし、また、
浄化した入れ物や場所に置いておくことによって、
パワーストーンのエネルギーが流出したり汚れたりすること等を防ぐことができます。
入れ物や置き場所の浄化は、パワーストーンの浄化方法と同じ方法で行うことができます。
ただし、布の入れ物や木箱を流水で浄化したり、置き場所として決めた場所に塩を敷き詰めて
浄化したりすると痛んでしまう可能性がありますので、ご注意くださいね。
中でも香による浄化は、どれに対しても手軽にして頂けますので、一番オススメです。
布の入れ物を使われる場合、オススメなのがベルベットやシルクの布です。
ベルベットやシルクは、入り込む邪気を防ぐ効果がありますので
持ち歩きの際の入れ物としても、オススメです。